相続Q&A

「相続手続の準拠法」

質問内容

被相続人(亡くなった人)が外国籍を有していた場合、相続手続に何か違いは生
じますか

回答

 外国籍を有している方に、当該外国の法律と日本国の法律のどちらを適用するかは、
「法の適用に関する通則法」の定めによります。

 そして、相続の場合、被相続人の国籍、すなわち当該外国の相続法に基づいて、具体
的な相続手続が行われます。

 なお、遺言については、被相続人が亡くなった時点でなく、遺言が成立した当時の法
律によるとされていることに注意が必要です。

(法の適用に関する通則法)
第三十六条  
  相続は、被相続人の本国法による。

第三十七条  
1 遺言の成立及び効力は、その成立の当時における遺言者の本国法による。
2 遺言の取消しは、その当時における遺言者の本国法による。

お悩みの際は

東京 03-5244-5790  | 大阪 06-6363-1151 メールでのお問い合わせ

運営事務所「弁護士法人 宮﨑綜合法律事務所」の紹介は>>こちら

相続事例、紹介

  • 遺言に関する事例
  • 相続分割に関する事例
  • その他の事例
弁護士紹介 当事務所の特長 専門弁護士紹介
ページのトップに戻る